こどもとキャンプとあれこれ

ファミリーキャンプをメインとして、子どもと一緒に、大人も楽しめる、遊びや体験の記録を綴ります。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ビオトープ

観蓮会で頂いた蓮の種を発芽させてみました。 まずは傷をつけてペットボトルを切った容器に入れ水と一緒に入れます。毎日水を換え、数日経つと芽が生えてきました。 そこで、前々から興味のあったビオトープをしようということになりました。 夫も興味があっ…

蓮の華

ひらいた ひらいた なんの はなが ひらいた れんげの はながひらいた ひらいたとおもったら いつのまにか つぼんだ♪ という歌。蓮の花のことなんですね。知りませんでした。 7月、三渓園へ蓮を観に行ってきました。 今年はザリガニがちょん切ってしまったと…

青が綺麗な西伊豆の海

西伊豆の海に行きたい!と思い立ち、9月、雲見夕日が丘キャンプ場を予約しました。 特筆すべきはそのロケーション! 西伊豆の海がとにかく良い! 青いんですよー!美しいです!富士山も見えます! 雲見夕日が丘キャンプ場は海が望めて気持ちの良いキャンプ場…

有野実苑で夏を満喫

※過去に書いた記事となりますので、現状との乖離がありますことをご承知おきください。ひとつの記録として読み進めて頂ければと思います。 夏といえば流しそうめんをしたくありませんか?地元では青竹を使った流しそうめんを経験したことがあり、良い経験だ…

アゲハ蝶と自由研究

息子初めての小学校夏休み。自由課題には頭を悩ませていました。工作でも研究でもなんでもいいのですが、完成形がどういったものかわからないために、こんなのは?と色々提案しても「でも〜」と全て気が乗らないようでした。 夏休み初日、以前アゲハ蝶の幼虫…

折り紙くるくる棒

なんの変哲もない、折り紙を角からくるくる丸めた棒、これが何故か子どもたちには大ヒット! 色違いを2枚ずらして丸めると?カラフルなシマシマの棒に! 子どもは水と土と棒が好き。 簡単に作れるところも良いのでしょう、量産します。 さらにはクッションに…

キットパスで画伯になろう♪

キットパス、お風呂で使ってらっしゃる方が多いですかね??初めて見た時はこんな良いものが!と驚いたものでした。 しかし、我が家の浴室、壁に凹凸があるので使えないのです…故に全く出番がありませんでした^^; 先日、いい加減窓拭きしよう!(ずっと気に…

セミ愛

セミの声が聴こえはじめると夏が来たなぁ〜と感じます。 息子、例に漏れず、セミも好きです。 1歳 はじめてのセミとの出会い。躊躇なく触っています^ ^ DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO) 2歳 おんなじ〜。毎年やっています。図鑑って実物大なので、小さい…

開放感がたまらない!五光牧場キャンプ場と野辺山天文台

お友達に勧められて初めて知ることとなった、長野県にあります、五光牧場キャンプ場。 緑が眩しい自然たっぷりの広大なキャンプ場です。7月下旬に行きました。 雰囲気がとっても良いです!! 本当に広いので、ゆったりサイトを使えます。それゆえか?おしゃ…

カマキリ

カマキリといえば、カマキリ先生でしょうか?私はカマキリ先生も大好きですが、 昔国語の教科書に出てきた、かまきりりゅうじの詩を思い出します。『おう なつだぜ おれは げんきだぜ』ってやつです。あれ、なんだかすごく印象的ですよね。 カッコいいです、…

みみをすますように

行ってきました!酒井駒子展♡ そもそも私、横須賀美術館が好きなんです。青い空にさらに青い海、緑の芝生に、ブルーグリーンのガラスの建物、その佇まいが、空間が、景色が、全てが素敵なのです。自然光が差し込む開放感のある美術館。どこにいても、清々し…

雨の楽しみ

7月に入っていますが、まだ梅雨空ですっきりしないお天気が続いていますね。 雨は大人にとっては、お洗濯も乾きませんし、キャンプも行きづらいですし、憂鬱なことが多いです。 でも子どもにとってはちょっとしたイベント♪ 我が家の子どもたちは、車登園だっ…

七夕

昨日は七夕でしたね! 子どもたちは園や学童で短冊を書いています♪ おうちでは七夕飾りを作ろうということになりました♪ 私はマスキングテープで天井に天の川をかけてみました♪もっと沢山だったら綺麗だったかなぁ。 子どもたちは七夕飾りの担当です。 参考…

本栖レークサイドの魅力

陸地編です。 虫が沢山います♪これはメリットになる人とデメリットになる人両方いるかな?特にてんとう虫が羽化したばかりなのか、そこかしこに! 草むらにいるてんとう虫にピントを合わせるのって大変ですね…。息子は十数匹捕まえていました^^; ミドリシジ…

青の本栖湖

6月下旬にシーズン営業の本栖レークサイドを訪れました。この時はオープンしてすぐのためか、お天気が不安だったからか、場内が空いていたので、とってものんびりできました^ ^ 初本栖湖でした。噂に聞いていましたが、本当に青く綺麗でした。 なんといって…

付録が楽しい雑誌【幼稚園】

小学館の雑誌【幼稚園】をご存知ですか? いつも付録が豪華で、ついつい購入してしまいます^ ^ 今月号はヤマザキパントラック! 中身は? 昆虫のおうちとなっていました。いい収納場所を見つけたね。笑 幼稚園 2021年 7・8月合併号 [雑誌] 小学館 Amazon ネ…

太海海岸の潮溜まりで磯遊び

キャンピングヒルズ鴨川へ行った時、太海海岸へ遊びに行きました。 目的は潮溜まりでの磯遊び♪ 良い感じの潮溜まりが出来ていました!開放感があります。 有料駐車場がありますが、シャワーなどはなかったと思います。流す用に、ペットボトルの水などあると…

自然豊かなキャンピングヒルズ鴨川

カブトムシをとりたい!と思って訪れたのは千葉県キャンピングヒルズ鴨川。7月中旬に訪れました。 少し道が細く傾斜がありました。サイトに着いた時、エンジンをまだ止めていない車に体当たりしてきたのは虻蜂!バチバチくるので結構な恐怖感…。でもエンジン…

可愛くて強いマリーゴールド

マリーゴールドの苗を購入して、ベランダで育てていました。次々と咲いて楽しませてくれます。 ある日息子6歳が「お母さん!生活の教科書持ってきて!早く早く!」 というので、どうしたの?と。 「これ!マリーゴールドの種だよ!生活の教科書に載ってた!…

金柑の花

アゲハ蝶を飼育するために購入した金柑の苗木。 購入した時は葉っぱが硬く幼虫にも好かれなかった金柑ですが、アゲハ蝶が羽化した後、柔らかい若葉が出てきました。 ふと気づくと白い蕾が。 そして今日、可愛い花が咲きました♡ 白くて小さくて可憐です♡ うま…

オオクワガタのその後

赤っぽかったのは羽化直後だったからのようで、徐々に黒くなっていきました! 新たに住処を与えて、餌の昆虫ゼリーをあげてみるも全く食べず。 調べてみると、なんと2〜3ヶ月食べないことも普通だとか。食べはじめることを後食開始なんて言うそうです。知ら…

えいっ!改め、ぱびぱぴぱ〜!

昔国語の教科書に載っていた、【えいっ】をご存知ですか?今も載っているのかな? がまくんとかえるくんシリーズの翻訳をなさっている三木卓さんの作品です。 私が子どもの頃一番好きなお話で、大人になってからも忘れられず、絵本を購入しました。最後の展…

西湖GNOMEで湖畔キャンプ

カヌーをしてみたい!!と選んだのは静岡県にあります、西湖GNOMEキャンプ場です。現在はキャンプビレッジGNOMEという名前に変更した様ですね。 ロケーションが良いのはAサイトということはわかりきっていますが、保守的な私、Rサイトを予約しました^^; テン…

ムーくんに会いにいこう!

国蝶オオムラサキをご存知ですか? 恥ずかしながら、私は大人になるまでみたことも聞いたこともありませんでした。 知るきっかけとなったのは、山梨県北杜市にあります、オオムラサキセンター。 子どもたち、ここが大好きです。 入り口にはザリガニ釣りや、…

日本一の産地で桃狩りを堪能

山梨県笛吹市は桃の生産量が日本一だそうです。 3〜4月に笛吹のあたりを通ると一面がそれはそれは綺麗なピンク色に染まっています。まさに桃源郷ですね。 花が終わって6月下旬〜ついに桃狩りのシーズンが始まります♪ 以前訪れたのは見晴らし園。 たわわに実…

黒坂でクワガタキャンプ

息子にクワガタを捕まえさせてあげたい! クワガタと言えば、黒坂オートキャンプ場。というわけで7月上旬に遊びに行きました♪ 過去2回訪れているのですが初回スーパー小学生に出会いました。そのお兄ちゃんは大きな飼育ケースに大量のクワガタ!!(持ち帰り…

遊ぶ力を!LEGOデュプロ

はじめてのブロックはLEGOデュプロでした。 小さい手でも持ちやすくて、扱いやすい。カラフルで子どもの目を惹きます♪ はじめはフィグでごっこ遊びをしていました。くっつけるのが楽しくなりました。基礎版を導入すると敷き詰めるのが楽しくなりました。適当…

ギミックが楽しいLEGO

作って満足!も良いですが、作ったもので遊べたらさらに楽しそうだなぁと思って購入したのが、 レゴ(LEGO) クラシック アイデアパーツ<歯車セット> 10712 です。 こちらは説明書がわかりやすく、比較的簡単に作れます。 ダンシングひまわり。 目が動くフク…

LEGOクラシックで街づくり

最近娘4歳がハマっているLEGO。 このように、プレート同士をブロックで接続するのが楽しいようです。 ちなみにこれはリボンだそうです♪ それが高じて、街づくりに発展。 兄も一緒にアイデアを出し合いパワーアップ。 街には色々な場所があります。リボン屋さ…

つりばしわたれ!道志久保吊り橋

吊り橋といえば、個人的には国語の教科書に載っていた つりばしわたれ (母と子の絵本 28) 作者:長崎 源之助 岩崎書店 Amazon なのですが、皆さんはどうですか? 懐かしいー。これまた読みたいです! つりばしゆらゆら (あかね幼年どうわ) 作者:もりやま みや…