こどもとキャンプとあれこれ

ファミリーキャンプをメインとして、子どもと一緒に、大人も楽しめる、遊びや体験の記録を綴ります。

七夕

昨日は七夕でしたね!

 

子どもたちは園や学童で短冊を書いています♪

おうちでは七夕飾りを作ろうということになりました♪

私はマスキングテープで天井に天の川をかけてみました♪もっと沢山だったら綺麗だったかなぁ。

f:id:yukkocamp:20210707134301j:image

 

子どもたちは七夕飾りの担当です。

f:id:yukkocamp:20210708104005j:image

参考にするのは、かがくのとも【おってきってたのしい!たなばたまつり】です♪

「おっておっておってチョキン♪」が楽しいです♪最後にはお楽しみも^ ^

f:id:yukkocamp:20210708103514j:image

f:id:yukkocamp:20210708103527j:image

f:id:yukkocamp:20210708103530j:image

娘はハートのくり抜きにハマっていました。くり抜いたハートでまた遊べますね。

 

NEOきせつの図鑑にもたなばた飾りの作り方が載っていました。

 

 

七夕と言えば、

にじみ絵やデザイン性が素敵なこちら。七夕の定番ですね。

 

私と子どもたちは、こどものとも【てんにんにょうぼう】の中井智子さんの絵が幻想的で美しく大好きです。天女さまのお姿にうっとり♡

 

息子は「夏の大三角のベガが織り姫でアルタイルが彦星なんだよ〜」と教えてくれました。

そこでこちらも読んでみました。

七夕の話はどれも少しずつ違うのですが、それもまた良いかなと。かこさんのほしのえほんシリーズは子どもにわかりやすく、けれども、すごく詳しく書いであって好きです^ ^

 

 

毎年、曇っていて天の川がなかなか見れませんね。昨夜はたなばたさまを歌って楽しく過ごしました♪みんなの願いが叶いますように^ ^

本栖レークサイドの魅力

 

陸地編です。

 

虫が沢山います♪これはメリットになる人とデメリットになる人両方いるかな?特にてんとう虫が羽化したばかりなのか、そこかしこに!

f:id:yukkocamp:20210628121515j:image

草むらにいるてんとう虫にピントを合わせるのって大変ですね…。息子は十数匹捕まえていました^^;
f:id:yukkocamp:20210628121511j:image

ミドリシジミ。緑の光沢が綺麗です!あまり羽を広げてくれません〜。
f:id:yukkocamp:20210628121519j:image

「お蚕さん見つけた!」と娘が連れてきたのは、はっぱのうえに乗った蛍光黄緑色の蛹?お蚕さんの繭よりはだいぶ小さいですが…シジミ系でしょうか??図鑑を見てもわかりませんでした。同定難しい^^;

トンボも飛んでいたし、バッタも沢山!息子は「アサギマダラがいた!」と言っていました。ホントカナ??

富士山嶺は自然が豊かで生き物が豊富です^ ^

 

f:id:yukkocamp:20210628122613j:image

ビーチコーミングならぬ、レークサイドコーミング♪もう少しガラスが丸いと良いのですがね。

 

f:id:yukkocamp:20210630060835j:image

ホタルブクロ。可愛いです♡


f:id:yukkocamp:20210628122617j:image
f:id:yukkocamp:20210628122608j:image

木苺が沢山生えていました♪ちょうど旬ですね。もみじいちごとにがいちご。美味しくいただきました。木苺はバラ科の植物なので、小さいお子さんはトゲにご注意くださいね。

どちらも岸田衿子さん作です。きいちごだよりは木苺のことが詳しくわかりやすく載っています。動物たちのお手紙がなんとも言えない可愛さを醸し出していてほのぼのします^ ^

木いちごつみは詩集です。子ども目線の表現と、ぐりとぐらでお馴染み山脇百合子さんの挿絵も可愛い!しらないひとにはおしえてね^ ^

 

 

私は、お出かけが好きですし、様々な非日常的体験も大好きなので、子どもたちにも色々経験させてあげたいなぁと思っています。でも本当は『自然相手に子どもが自由にじっくり遊ぶ』ということの方がずっと重要である、と感じています。自らの五感で感じ、考え、行動する。ただただやりたいことを楽しむ。それが、人生の軸につながるような気がするのですよね。

親の目の届く範囲で、しかし親が介入することなく、安全にそれができるというのは、どのキャンプ場でも可能なようで、意外と稀有なことかなと思います。田舎で子育てすると日常的に当たり前にできることだとも思うんですが。

本栖レークサイドキャンプ場はそれが可能なキャンプ場だと思います♪

子どもも、大人も「今回のキャンプすっごく良かったねー!!」と言い合える、満足度の高い魅力的なキャンプ場でした^ ^

青の本栖湖

6月下旬にシーズン営業の本栖レークサイドを訪れました。この時はオープンしてすぐのためか、お天気が不安だったからか、場内が空いていたので、とってものんびりできました^ ^

本栖湖でした。噂に聞いていましたが、本当に青く綺麗でした。

f:id:yukkocamp:20210628054146j:image
f:id:yukkocamp:20210628045823j:image
f:id:yukkocamp:20210628045814j:image
f:id:yukkocamp:20210628045817j:image

 

なんといってもロケーションが良いです。湖畔に設営できるので、視界にはこの景色のみ!です。

湖が、空や山などの周囲の色を反射するので、陽の差し具合で様々な青〜緑色に変化していきます。曇りの時は辺り一面同じ色に染められ、青空が見えると素晴らしいリフレクションが。とても美しく、それだけでもう癒されている私。湖はゆったりした気持ちになれるので大好きです。

 

湖ではカヌーに乗りたくなります。レンタルをしました。

f:id:yukkocamp:20210628045216j:image

湖に出ると深みのある青色がとても綺麗です。息子は「紺色みたいな青だね!」と話していました^ ^


f:id:yukkocamp:20210628051511j:image

息子は余裕の漕ぎ。


f:id:yukkocamp:20210628051514j:image

娘は初めてオールを握りました。「絶対漕ぐ!」と意気込んで頑張っていました^ ^

それにしても湖上ってどうしてあんなに気持ちが良いのでしょうね。

 

湖には魚もいます。

時々飛び跳ねているのが肉眼でわかります。ルアーで釣っている方は20〜30cmくらいのニジマスが釣れていました。期待値があがります!我が家は釣り道具を持ってこなかったので、竿をレンタル、練り餌を購入しました。いざ!

f:id:yukkocamp:20210628052343j:image

気になる釣果は?

 

f:id:yukkocamp:20210628052539j:image

f:id:yukkocamp:20210628052542j:image

お父さんが釣った1匹のみです。笑

 

f:id:yukkocamp:20210628052625j:image

せっかくなので焼いて食べてみました。これぞアウトドア。お味は想像通りでした。身は柔らかかったです。

 

本栖湖とにかく水の透明度が高く、

f:id:yukkocamp:20210628052733j:image

岸辺の方にも小魚が沢山いるのが見てわかるので、たも網で捕まえて遊びました。
f:id:yukkocamp:20210628052730j:image

最終的には私の方が夢中になる始末^^;

水中メガネ持ってきたらもっともっと楽しいと思います♪

 

湖には水鳥のオオバンがいて、魚を獲って食べる姿や、水面ギリギリを飛んでいく姿も見ることができ、面白かったです。

 

まだ水は冷たいというのに、子どもたちはびしょびしょになって遊んでいました。寒いと体を震わせる子どもたち。着替えを多めに、ヒートテックなんかも持っていって正解でした。

f:id:yukkocamp:20210628054052j:image
f:id:yukkocamp:20210628054103j:image

 

湖がとても良い!本栖レークサイドキャンプ場でした。

 

長くなったので、次記事に続きます!

お次は陸地編^ ^

付録が楽しい雑誌【幼稚園】

小学館の雑誌【幼稚園】をご存知ですか?

 

いつも付録が豪華で、ついつい購入してしまいます^ ^

 

今月号はヤマザキパントラック!

f:id:yukkocamp:20210628055506j:image

中身は?
f:id:yukkocamp:20210628055508j:image

昆虫のおうちとなっていました。いい収納場所を見つけたね。笑

 

ネットでの購入は定価より高騰しがちです…

書店で買うのがおすすめ♪

 

今まで作ったもの。

f:id:yukkocamp:20210630121934j:image
f:id:yukkocamp:20210630121930j:image

f:id:yukkocamp:20210630122440j:image

 

初めは説明書も読めないし、折り方もわからなくて、怒っていました(完璧主義っぽいところがあるので、悔しい様です)。一緒に作るようにして、徐々に自分で作れるようになってきました。

 

それにしても素晴らしい作りですよね!見た目の本物そっくり感もすごいですが、しっかりと遊べるところが、子どもの心をガッチリ!です^ ^

 

幼稚園の付録作り、そろそろ娘にもやらせてあげたいなぁと思います♪

こちらも出来ない〜!と騒ぎそうですが。笑

 

ちなみに次号の付録はそうめんスライダーだそうですよ。これまた魅力的♪みんなで遊べそうですね^ ^

太海海岸の潮溜まりで磯遊び

キャンピングヒルズ鴨川へ行った時、太海海岸へ遊びに行きました。

目的は潮溜まりでの磯遊び♪

f:id:yukkocamp:20210630120002j:image

良い感じの潮溜まりが出来ていました!開放感があります。

有料駐車場がありますが、シャワーなどはなかったと思います。流す用に、ペットボトルの水などあると良いかもしれません。

 

f:id:yukkocamp:20210630120121j:image

子どもたちはズンズン入っていきます。

f:id:yukkocamp:20210630120115j:image

夢中!

 

f:id:yukkocamp:20210630115956j:image

魚やエビ、ヤドカリをゲット♪カニやウニも見つけました!小さい魚がほとんどでしたが、黄色いお魚が1匹迷い込んできていました。捕まえられず残念〜^^;

子どもにとって、磯遊びってたまらなく楽しいですよね♪

水の冷たさや流動性、浮遊感、波や風の音、潮の匂い、光の反射、しょっぱい海水、ゴツゴツした岩場、五感をフルに刺激されるんだろうなぁと思います。

さらに海の生き物。「ヤドカリ出てきた!」とか「カニ!そこにいる!」とか、飽きることなくずーっと楽しめます^ ^

 

暑くなってからの磯遊び、おすすめです♪

 

絵本、キンダーブックしぜん【しおだまり】や、ちいさなかがくのとも【うみのなかがみえるよ】は、潮溜まりでの磯遊びにぴったり!

おうちでも余韻を楽しめます^ ^

自然豊かなキャンピングヒルズ鴨川

カブトムシをとりたい!と思って訪れたのは千葉県キャンピングヒルズ鴨川。7月中旬に訪れました。

 

少し道が細く傾斜がありました。サイトに着いた時、エンジンをまだ止めていない車に体当たりしてきたのは虻蜂!バチバチくるので結構な恐怖感…。でもエンジンを止めたらいなくなり、キャンプ中も襲われることはありませんでした。

虻は熱に寄ってくるのと、蜂は巣を攻撃されるのを警戒して、エンジンをかけている車に近寄ってくるそうです。エンジンをかけたまま扉を開けないようにお気をつけて。

 

とにかく自然豊かなキャンプ場でした。

特筆すべきは棚田!

f:id:yukkocamp:20210214075025j:image

こんなトトロな道をくぐり抜けて行くと、


f:id:yukkocamp:20210214075022j:image

そこには田園風景が!角度をかえると海まで見えます♪

私自身、田んぼの中で育った人間なので、こういう景色は原風景に近く本当に癒されます。稲穂の時期も黄金色で綺麗かもしれません!

 

バッタや蛙、とかげなどの生き物も豊富でしたよ♪虫好きのお子さんにおすすめ。

f:id:yukkocamp:20210214075438j:image

黄色いカタツムリ!初めて見ました。小さくて可愛かったですよ。何匹か見つけました!

 

カブトムシ捕獲の為、明るいうちに初のバナナトラップ(バナナを焼酎で発酵させたものをストッキングに入れて…というアレです)を木に仕掛けます。

 

その間に自慢のハーブ露天風呂に入ったり(私は入っていませんが、結構人気で混んでいたようです)、ご飯を食べたりしました。

デザートはスイカ

f:id:yukkocamp:20210630053507j:image

花火もしました。

f:id:yukkocamp:20210630053522j:image

夏を満喫^ ^

カブトムシ探しの夜探検は悩みましたが、子どもが疲れていそうだったので、今回はナシにしました。

 

翌朝バナナトラップを見に行きましたが、全く来た形跡がなく…この時はカブトムシとはご縁がありませんでした。バナナはちゃんと回収しました。我が家はこの日だけでバナナトラップを卒業しました^^;一回やればいいかな…結構臭いますしね…。

でも噂では夜に灯に飛翔してくるそうなので、チャンスはありそうです。

 

自然豊かなキャンピングヒルズ鴨川、のんびり出来て、田舎を感じたい方におすすめです^ ^

 

帰りに寄った磯遊びについては次記事で♪

可愛くて強いマリーゴールド

マリーゴールドの苗を購入して、ベランダで育てていました。次々と咲いて楽しませてくれます。

 

ある日息子6歳が「お母さん!生活の教科書持ってきて!早く早く!」

というので、どうしたの?と。

「これ!マリーゴールドの種だよ!生活の教科書に載ってた!!」

見ると

f:id:yukkocamp:20210612175805j:image

本当だ!よく気がついたね!!

 

調べてみると、取り播きといって、その棚を植えるとまた芽が出て秋に咲かせられるとのこと。実母はお花を植えるのが大好きで小さい頃から花に囲まれて過ごしたにもかかわらず、全く園芸に関して無知の私。色々と勉強になります!

 

ということで播いてみました。

f:id:yukkocamp:20210612180253j:image

すくすく育ち中。

 

f:id:yukkocamp:20210626093957j:image

蕾が色づいてきました!

 

f:id:yukkocamp:20210629063416j:image

ついに開花♡

 

f:id:yukkocamp:20210629063423j:image

手前が今朝咲いた子どもで、奥が親株です。

明るい黄色で元気が出ます♪

 

ちょっとの栄養とたっぷりのお水ですくすく育つマリーゴールド。育てやすくて可愛いです。

花を育てるのって癒されるし、なかなか良いものですね^ ^